bata's log

フロントエンド系のTipsとかメモ

gitを使うときに便利なconfigファイル設定

よく使うコマンドをショートカットにする

どのコマンドをショートカットにするかは好みもありますが、よく使うコマンドを設定すると作業効率がアップします。 ホームディレクトリの.gitconfigファイルを編集するか、git config --globalコマンドで設定できます。

# .gitconfigを編集する場合
[alias]
        st = status
        co = checkout
        br = branch

# コマンドで登録する場合
$ git config --global alias.st status
$ git config --global alias.co checkout
$ git config --global alias.br branch

git push する時の挙動を設定

git pushコマンドだけで実行すると、デフォルトではローカルとリモートでブランチ名が同じものは全部pushしてしまいます。
これはgitを使っている人なら相当ヤバイ状態だとわかると思いますので、デフォルトの設定を変えてしまったほうが無難です。

# .gitconfigを編集する場合
[push]
       #push時にブランチ名を必ず指定する必要がある
       default = noting

       #デフォルト設定。ローカルとリモートでブランチ名が同じものは全部push
       default = matching

       #カレントブランチに追跡ブランチが設定されている場合に追跡ブランチに対して push
       default = upstream

       #カレントブランチに追跡ブランチが設定されていて、
       #かつローカルとリモートのブランチ名が同じである場合にpush
       default = simple

        # カレントブランチと同名のリモートブランチがあればpush 
        default = current

# コマンドで登録する場合
$ git config --global push.default nothing
$ git config --global push.default matching
$ git config --global push.default upstream
$ git config --global push.default simple
$ git config --global push.default current

matching以外で好みのものをデフォルトにすれば良いと思います。
私はcurrentにしています。

文字に色を付ける

ターミナルに出力される文字に色を付けて見やすくします。

# .gitconfigを編集する場合
[color]
        ui = auto
        diff = auto
        status = auto
        branch = auto

# コマンドで登録する場合
$ git config --global color.ui auto
$ git config --global color.diff auto
$ git config --global color.status auto
$ git config --global color.branch auto

続く…